お問い合わせ・入会案内

BLOG
2023年3月12日

【DTMオリジナル教材】現役作曲家が教える!Cubase12のやさしい第一歩

dtm-contents01-cubase12

みなさんこんにちは。
作曲家、音楽講師の植松ヨシヒロです。

このブログはDTMや作曲、その他音楽関連情報を中心に発信しております。

今回はUdemyで販売中のDTMオリジナル教材「現役作曲家が教える!Cubase12のやさしい第一歩」について紹介します。

なぜ教材を作ったのか?

この教材を作った理由は、僕が「現役作曲家としての経験、これまでのCubase使用経験と、DTM講師として得たノウハウをパッケージ化し、共有したい」ことと、「教材を通じて、CubaseやDTMでの音楽制作を楽しむ人を一人でも多く増やしたい」ことです。

せっかくCubaseやDTM機材を揃えたのに最初のインストールやセットアップでうまくいかずに始められないのはとても残念で悲しいことですし、なんとかインストール完了したもののいざ作り始めようとしてもその最初の取り掛かりがうまくいかない・・という方に対し、同じCubase&DTMユーザーとして何かお役に立ちたいという思いでDTM講師の仕事をこれまで行なってきました。

そんな中、これまで得た経験やノウハウをいつか形にして残せないものかと考えていたところ、Udemyというプラットフォームを知りました。

オンラインなら場所を選ばず世界中どこでも学ぶことができ、生徒も講師どちらもメリットがあります。しかも教材なら時間があればいつでも好きな時に学べる。
そしてDTMは音楽なので動画として音があるとよりわかりやすい。
ということで、今回初めてオリジナル教材を制作、リリースすることにしました。

Udemyとは?

Udemy(ユーデミー)は200,000以上の講座を学べる世界最大級のオンライン学習プラットフォームで、アメリカのUdemy社が2011年よりスタートしました。
日本ではベネッセコーポレーション社が事業パートナーとなっており、2015年からサービスを提供しています。

UdemyにはプログラミングやWeb関連、デザイン関連やビジネスなど様々なジャンルの動画講座が販売されており、自分が学びたい講座を購入、視聴することで学習を進めることができます。
その中にはDTM系も販売されており、私も今回Udemyのプラットフォームで販売しております。

この教材の目的

この教材の目的は、「買ってくれた人がCubaseの基本操作を習得して脱初心者を目指す」ことです。

DTMを最近始めてCubaseを買ってみたものの、何をどうすればよいかわからない方
身近にCubaseを使ってる人がいないので、相談相手がいない方
これからCubaseでDTMを始めようと思ってる方

そういった皆さんにぜひお届けしたい教材です。

教材の主な内容

教材のセクションは以下の内容となり、さらにいくつかのレクチャーに分かれています。
動画レクチャーは全部で66、トータル時間は約3.5時間となっております。

・Cubaseのインストール方法
・DTM基本用語について(プラグイン、ソフトシンセ、エフェクト)
・Cubaseの内蔵ソフトシンセ紹介(HALion Sonic SE3、HALion Sonic 7、Groove Agant SE5、Retrologue2)
 ※2023年4月24日追記:HALion Sonic 7についてのレクチャーを追加しました
・Cubaseのプロジェクトウインドウとツールボックスについて
・カエルの歌」をCubaseで作成(新規プロジェクト作成、マウス入力、オーディオミックスダウン)
・「カエルの歌」をCubaseで作成(リアルタイム入力)
・「カエルの歌」をCubaseで作成(ステップ入力)
・【音楽理論】楽譜について(楽譜とそれに使われる音符と休符、各種記号、テンポ等について学ぶ)
・【音楽理論】概要(音程、度数について)
・【音楽理論】スケールについて(メジャースケールとマイナースケールについて)
・Cubaseのスケールアシスタントについて
・【音楽理論】コードについて(ダイアトニックコードについて)
【音楽理論】コード進行について(カデンツを通じて王道の進行について知る)
・Cubaseのコードトラックについて
・Cubaseのコードパッドについて
・【音楽理論】メロディーの作り方について(1音からその次の音への進み方)
・Cubaseのデモンストレーション(8小節の短い曲を作ってみる)
・ボーナスレクチャー(あとがき)

この教材の対象者

Cubase12の全グレード(動画ではCubase Pro 12を使用)。旧バージョン使用の方も可
Windows、Mac(動画ではMacを使用。ショートカットは両方に対応)

DTM教材のリンク先

教材はUdemyにて販売されております。
リンクはこちら

リンク先で教材冒頭のイントロダクションやレクチャーの一部を視聴することができますので、ぜひご覧ください。

2023/08/15追記(教材第2弾を発売しました)

Cubaseオリジナル講座第2弾「現役作曲家が教える!Cubase12のやさしいエフェクト」をリリースしました。

エフェクトとは何か、Cubase&内蔵エフェクトを使ってコンプレッサーやEQ、リバーブやディレイの基本パラメータや使い方、モジュレーション系や歪み系エフェクトの紹介と実践的な使い方などを解説していますので、こちらもチェックしてみてください。

目次に戻る

あとがき

今回はUdemyで販売中のDTMオリジナル教材「現役作曲家が教える!Cubase12のやさしい第一歩」について紹介しました。
初めてのオリジナル教材ということで、その作り方や見せ方においてかなり試行錯誤しました。
改めて作曲や音楽理論、DTMの音楽制作について再確認したことで、現在行なっているDTMレッスンにおいてもより内容と精度が向上したのではと思います。
また、もともと独学と自分の感覚だけでスタートしたメロディー作りにおいて初めて言語化して形に残せたことは本当によかったと思っています。

もちろん今回の内容は音楽制作のスタート部分でまだまだ一部ですので、教材の第2弾を早くリリースしたいです。
すでに取り掛かりはじめておりますので、1日も早いリリースを目指します。

追記(HALion Sonic 7について)

HAlion Sonic 7での音色読み込み方法等、基本的な使い方についてのブログ記事を更新しました。
HALIon Sonic SE 3からHAlion Sonic 7へアップデートした方、または最近Cubase 12シリーズを購入した方はぜひご覧ください。
【DTM】HALion Sonic 7について(音色の読み込み方法等)

お知らせ

やりたいことにもよりますが、まずはPCとソフトさえあれば誰でもDTMを始められます。
かつては夢だった「オリジナル曲の全世界リリース」も可能となりました。
ネット上にも様々な情報が数多くありますのでぜひ調べてみてください。

ですが、
逆に情報が多すぎてどれを選べばよいかわからない
DTMや作曲するための最初の取り掛かりがわからない
ということも多々あります。

そして「相談できる身近な友人知人がいない」方もいらっしゃるかと思います。

そういう方にオススメしたいのが「音楽スクールに通う」ということです。
イーサンミュージックスクール

レッスンを通じて疑問の解決やスキルアップを目指せますし、
もし「家の近所に音楽教室がない」という方もオンラインレッスンなら場所を問わず受講可能です。

もしレッスンに興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
あなたの大切な一歩を一緒にできたら嬉しいです。
お待ちしております!

目次に戻る

本サイトは、アフィリエイト広告、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。